フラボデビュ~...ノービスやけど(笑)
ついに大会当日。
今朝は会場の準備などもあって、6:30AM集合ッス!
途中、湖岸道路沿いに設置されている気温計は2℃と冷え込んでいましたが、8:00AM頃にはポカポカ陽気に恵まれましたよぉ(笑)。
体高を計測したら、JFPS登録カードを頂きましてイヨイヨです(笑)。
競技ではないノービスの出場とはいえ、ちょっと緊張のワタシ達でしたが、この姿にすっかりリラックス(笑)。
そして、ついにノービスデビュ~
練習の時、ハードルを何度か飛ばしたので心配しましたが、本番は上手に走ってくれました。
一緒にノービス出場の一護くん...スピードあります。
ハンターの顔つきやねぇ(笑)。
そしてニケちゃん...ラインの白線って小麦粉なのだそうでして、ペロペロしてダメかと思いきや、本番は堂々として安定感抜群です。
ノービスの場合、ヒート毎の勝敗とか無くて、犬もハンドラーも場馴れするのが目的なのでしょうか...
みんな楽しみながら、各々のレベルに合わせて練習成果を確認してましたね。
テラも期待に応えてくれて、感激したワタシ達なのでした(笑)。
途中、ぱん君(コイケル)が会場に遊びに来てくれました。
ドラゴンハットの訓練競技会に参加のアリスちゃん(同胎)を応援して来たとか...
そして、フラボ体験も大繁盛♪
一生懸命、コーチング方法を盗もうとするワタシだったり、
体験さんが教わったコトを聞いてナルホドなんて...(^^ゞ
そして、TEAM-IBUKIのレギュラーチーム。
目標にしていた24秒を何度も切りましたよ。 サスガです。
The TEAM-IBUKI
晴天に恵まれ、日中は暑く感じるほどの天気のもと、フライボール競技会に参加できました。
本気のゲームはエキサイティングでかなり面白かったです(笑)。
そして、着実に役割をこなすワンコ達はカッチョエエ♪
それにチームで一喜一憂したり、フライボールって楽しいってコト再認識です(笑)。
テラもチームに貢献できるよう...コツコツ頑張りますね。
今朝は会場の準備などもあって、6:30AM集合ッス!
途中、湖岸道路沿いに設置されている気温計は2℃と冷え込んでいましたが、8:00AM頃にはポカポカ陽気に恵まれましたよぉ(笑)。
体高を計測したら、JFPS登録カードを頂きましてイヨイヨです(笑)。
競技ではないノービスの出場とはいえ、ちょっと緊張のワタシ達でしたが、この姿にすっかりリラックス(笑)。
そして、ついにノービスデビュ~
練習の時、ハードルを何度か飛ばしたので心配しましたが、本番は上手に走ってくれました。
一緒にノービス出場の一護くん...スピードあります。
ハンターの顔つきやねぇ(笑)。
そしてニケちゃん...ラインの白線って小麦粉なのだそうでして、ペロペロしてダメかと思いきや、本番は堂々として安定感抜群です。
ノービスの場合、ヒート毎の勝敗とか無くて、犬もハンドラーも場馴れするのが目的なのでしょうか...
みんな楽しみながら、各々のレベルに合わせて練習成果を確認してましたね。
テラも期待に応えてくれて、感激したワタシ達なのでした(笑)。
途中、ぱん君(コイケル)が会場に遊びに来てくれました。
ドラゴンハットの訓練競技会に参加のアリスちゃん(同胎)を応援して来たとか...
そして、フラボ体験も大繁盛♪
一生懸命、コーチング方法を盗もうとするワタシだったり、
体験さんが教わったコトを聞いてナルホドなんて...(^^ゞ
そして、TEAM-IBUKIのレギュラーチーム。
目標にしていた24秒を何度も切りましたよ。 サスガです。
The TEAM-IBUKI
晴天に恵まれ、日中は暑く感じるほどの天気のもと、フライボール競技会に参加できました。
本気のゲームはエキサイティングでかなり面白かったです(笑)。
そして、着実に役割をこなすワンコ達はカッチョエエ♪
それにチームで一喜一憂したり、フライボールって楽しいってコト再認識です(笑)。
テラもチームに貢献できるよう...コツコツ頑張りますね。
この記事へのコメント
テラちゃんデビューおめでとう!!
早いですね~~~!!
それにとっても楽しそう!!
ドッグスポーツってどんどんはまるらしいですよ。
ウチもアジにのめりこみそうで怖いです(汗)
ウチはまだまだ競技会には出れませんが
同じ場所で活躍できると嬉しいな~
何とか走りきることが出来ました。
モカちゃんのアジデビューも楽しみにしているので、頑張ってくださいね~(^_^)/~
>モカママさん
競技でなくとも、良い走りだったようで(o^-')b
今度お会いできたときは、
レアにも体験させていただき、
コーチングのほどよろしくお願いいたしますf(^_^;)
無事に成功されてホッとしましたね。赤ちゃんの時に見たテラちゃんは可愛い可愛いだけで大きくなるタイプに見えたのですが、可愛いだけでなくかっこいいレディに成長されてますね~。動画も見ましたが テラちゃんは初めてと思えないほど速いですね。そして最後のわんちゃんも軽々と俊足ですね~
アリスちゃんもそういえば 競技会があると仰ってました。早期英才教育の姉妹達からずいぶん遅れをとりますがエルザもとりあえず基本の服従訓練合格目指して後を追いますね。
初めてとは思えない堂々たる走り!!
日ごろの練習の成果が十分に発揮できましたね。素晴らしい!
飼い主さんとわんちゃんが一体になっての競技は強い絆が感じられますね。次々とわんちゃんがタッチして走っている姿に感動しました。
これからも腕に磨きをかけて上を目指して下さいね。
応援しています。
オフ会の時は、幹事さんで忙しくレアちゃんとゆっくり出来なかったですものね(^_^;)
こちらこそよろしくお願いします(^_^)/~
>レアパパさん
アクティブな我が家に来たせいで、テラもたくましくなったのでしょうか(^_^;)
アリスちゃんも頑張ったみたいですよ~
皆、いろんなことに挑戦していますね。すごいです(^o^)
エルザちゃんは、小さい時からすごく走り回っているから、走るスピードは兄弟姉妹の中で一番早いかもね~
服従訓練合格頑張ってね(^_^)/~
>えりす新一さん
いつも練習していることなのに、大会は興奮しますね(^_^;)ワンコと一緒に何かをするって楽しいってホント思いました。これからも、がんばります~(^_^)/~
>ジュリぴさん
お世話になっているトレーナーさんに、
ラスクよりも幼いのにフライボールデビューしたコイケルさんがいるんですよとお話ししたら、いたく感心されていました。
ウチはミカンのペースに合わせてなので、
ずいぶんゆっくりになりますが、
少しずつあれこれしていこうと思っています。
また会う機会があれば、指導してやってください。
頑張れテラちゃん
ここまで来るのに、いろいろ試行錯誤しました(^_^;)
ラスクくんの性格を考えていろいろ教えてあげれば、大丈夫、何でもできると思いますよ(^o^)
ラスクくん、ミカンちゃん頑張ってね~
>ラスク母さん
JKCとは違うフライボールは初観戦だったため
奥様にはイロイロと教えていただきありがとうございました。
いつもblogでは拝見してましたが生テラちゃん やっぱりイメージのままとても可愛かったです(^^♪
でもフライボール競技では そのイメージは吹っ飛び速い速いーー@@!
しかも力強くシッカリ安定して走ってていたので
私が見た中では 一番 格好良かったですよ^^♪
我が家 あの近辺をよく彷徨いてますので;またどこかでお会いできた時には よろしくお願いします(^^)/
JKCのフラボは見たことがないので何とも言えませんが、JFPSのフラボはスピード感があって楽しいです。
近くなので、またすぐお会い出来そうですね。これからもよろしくお願いしますm(__)m
>Iさん