湖国を楽しもう(^.^)
今年のモニバズ家...近場を楽しんでおります(笑)。
本日は...昼食がてら、長浜の黒壁スクエアへ。
明治時代の銀行跡を改装した黒壁ガラス館を中心に散策してみたり...
海洋堂ミュージアム・・・毎度、つい立ち寄ってしまうオタクオヤジですぅ(^_^;)
モニバズ夫人、お気に入り「油甚」のごま油を調達したりもする
黒壁2號館 スタジオクロカベ...吹きガラスの制作風景を見たりもできますねん。
日常使いから、贈り物まで・・・色々ありますなぁ
「ぬれおかき」を喰ってみたりもする・・・醤油が染みてウマいんだよね!!
黒壁に来ると、いつも翼果楼(よかろう)の「鯖そうめん」が楽しみなのですが...
最近は、全国放送のTVで紹介されたコトもあってか激並び(^_^;)
・・・という訳で、明治4年創立の滋賀第一小学校を再利用したという洋館で遅めの昼食
はぁ~、暑かったけど楽しかった~っと...のんびり休暇も悪くない(笑)
本日は...昼食がてら、長浜の黒壁スクエアへ。
明治時代の銀行跡を改装した黒壁ガラス館を中心に散策してみたり...
海洋堂ミュージアム・・・毎度、つい立ち寄ってしまうオタクオヤジですぅ(^_^;)
モニバズ夫人、お気に入り「油甚」のごま油を調達したりもする
黒壁2號館 スタジオクロカベ...吹きガラスの制作風景を見たりもできますねん。
日常使いから、贈り物まで・・・色々ありますなぁ
「ぬれおかき」を喰ってみたりもする・・・醤油が染みてウマいんだよね!!
黒壁に来ると、いつも翼果楼(よかろう)の「鯖そうめん」が楽しみなのですが...
最近は、全国放送のTVで紹介されたコトもあってか激並び(^_^;)
・・・という訳で、明治4年創立の滋賀第一小学校を再利用したという洋館で遅めの昼食
はぁ~、暑かったけど楽しかった~っと...のんびり休暇も悪くない(笑)
この記事へのコメント
滋賀県は歴史がある所ですね。
ところでテラちゃんの御足は良くなりましたか?
ルルも興奮しやすく、嬉しいとピチピチした鯉のように飛び跳ねます。
姉妹で似ているな、と思いました。
ルルは頭を椅子にぶつけるのはしょっちゅう、以前飛び跳ねて背中から落ちてしばらく動かなかったときは心配しましたが、その後大丈夫でした。
言葉を話さないので気を使いますが、もししゃべれたら要求や不満ばかりだろうから、かえって大変かも。
重要文化財の建物や仏像とかたくさんあります(^o^)v
テラの足、良くなりましたよ~
ご心配をかけましたm(__)m
今回のことで本当にテラと話が出来たら...と思いましたよ~
でも、話せるようになったら、ルルマガさんの言う通り要求や不満をた~くさん言われそうですね(((^_^;)
>ルルマガさん