ぶらぶらと来たトコは伊勢志摩
3連休の初日の土曜日、朝から雨で家でのんびりも悪くないか
・・・なんて思っていたのだけど、午後から太平洋側は天気回復の予報(^.^)
比較的、近い伊勢あたりならと...
お昼間近になって、えーい!!...てなワケで出発
鳥羽で何か食事でもと思ったのだけど、道を間違えて一気に伊勢志摩まで来てしまった(^_^;)
「海の駅黒潮」で遅めのランチです。
そして、横山展望台へ
ハイキングコースが整備されていて歩いてみることに...
ビジターセンターにクルマを停めて展望台へ歩いて向かいます。
テラも絶景を楽しみながらトコトコ・・・
横山展望台に到着すると、、、
伊勢志摩のリアス式海岸と真珠で有名な英虞湾(あごわん)が一望です
ほっほぉー(^.^)
さてさて、パノラマ展望台へもう少しプチハイキングを楽しむとしましょう(笑)
到着すると誰もいなくて、眺望と静かな時間を過ごしていると...
夕日が差して幻想的な雰囲気に...イイねぇ(笑)
プチハイキングと英虞湾の眺めを楽しむコトができました。
さて、今夜のP泊地は...
この辺りには、道の駅が少ないらしく、どうやら道の駅といえば「伊勢志摩」だけみたい。
公園のパーキング等もあるには、あるみたいだけど...
今夜は、道の駅「伊勢志摩」にお世話になることに(^_-)
風の強い日で高台にあるせいか、クルマが一晩中揺れておりました。
・・・なんて思っていたのだけど、午後から太平洋側は天気回復の予報(^.^)
比較的、近い伊勢あたりならと...
お昼間近になって、えーい!!...てなワケで出発
鳥羽で何か食事でもと思ったのだけど、道を間違えて一気に伊勢志摩まで来てしまった(^_^;)
「海の駅黒潮」で遅めのランチです。
そして、横山展望台へ
ハイキングコースが整備されていて歩いてみることに...
ビジターセンターにクルマを停めて展望台へ歩いて向かいます。
テラも絶景を楽しみながらトコトコ・・・
横山展望台に到着すると、、、
伊勢志摩のリアス式海岸と真珠で有名な英虞湾(あごわん)が一望です
ほっほぉー(^.^)
さてさて、パノラマ展望台へもう少しプチハイキングを楽しむとしましょう(笑)
到着すると誰もいなくて、眺望と静かな時間を過ごしていると...
夕日が差して幻想的な雰囲気に...イイねぇ(笑)
プチハイキングと英虞湾の眺めを楽しむコトができました。
さて、今夜のP泊地は...
この辺りには、道の駅が少ないらしく、どうやら道の駅といえば「伊勢志摩」だけみたい。
公園のパーキング等もあるには、あるみたいだけど...
今夜は、道の駅「伊勢志摩」にお世話になることに(^_-)
風の強い日で高台にあるせいか、クルマが一晩中揺れておりました。
この記事へのコメント
道の駅伊勢志摩で右後方で停泊していた
フレブル2頭連れの青いカービィのはなパパと申します。
ブログ村で伊勢の記事と出会いましたのでコメントさせて頂きました。
まぁ風の強い夜でしたね! ウチの車は常に震度3状態でした。
これからも、素敵なくるま旅をお楽しみ下さいね!
コメントありがとうございます。
ちょうどテラの散歩に出た際、道の駅を出ていかれた御夫婦ですねぇ。
助手席側だったかワンちゃんが乗っていたので覚えております(^.^)
それにしても本当に風の強い夜でキャブコンの方が揺れが大きかったかもですね(^.^)
でも道の駅のトイレが想定外に仮設だったコトもあって、トイレの装備があるだろうキャブコンが羨ましく思った夜でしたよ(笑)
また、どこかで見かけたら声を掛けますね(^.^)
はなパパさんも、ステキなくるま旅をお楽しみ下さいね。