ジェニーとお別れ
ウチにはゼニガメ(本当はクサガメらしいのだけど)を文字って名付けた「ジェニー」という亀がおりまして...
ムスコが小学生の時、近所のホームセンターで買って来て以来、13年間、一緒に暮らして来たのだけど、突然死んでしまって...ちょっとショックな我家なのです
その前日までは、元気そうだったらしいのですけどね・・・
亀って、後追いしたりもするし、呼べば近づいてきたり...結構、可愛いトコあるんですよ。
どう弔えばいいのか・・・
ネットで調べたところ、保健所で引き取ってくれるとか、庭に埋めるとか、ペット火葬、生ゴミにだすなんてのもあって...飼い主であるムスコが選んだのは訪問ペット火葬というもの。
そんなワケで、焼却炉を搭載した軽トラがやって来まして...
炉の中にジェニーを入れて、みんなで最後のお別れ
そして約30分後・・・骨を骨壺に
亀とはいえ、当たり前のようにいたジェニーがいなくなるってのは、切ないのだけど...
何よりも優先して帰ってきたムスコに嬉しく思う父だったりもする
ジェニーもウチでの役割をちゃんと果たしたんだなぁ
今までサンキューね。
ムスコが小学生の時、近所のホームセンターで買って来て以来、13年間、一緒に暮らして来たのだけど、突然死んでしまって...ちょっとショックな我家なのです
その前日までは、元気そうだったらしいのですけどね・・・
亀って、後追いしたりもするし、呼べば近づいてきたり...結構、可愛いトコあるんですよ。
どう弔えばいいのか・・・
ネットで調べたところ、保健所で引き取ってくれるとか、庭に埋めるとか、ペット火葬、生ゴミにだすなんてのもあって...飼い主であるムスコが選んだのは訪問ペット火葬というもの。
そんなワケで、焼却炉を搭載した軽トラがやって来まして...
炉の中にジェニーを入れて、みんなで最後のお別れ
そして約30分後・・・骨を骨壺に
亀とはいえ、当たり前のようにいたジェニーがいなくなるってのは、切ないのだけど...
何よりも優先して帰ってきたムスコに嬉しく思う父だったりもする
ジェニーもウチでの役割をちゃんと果たしたんだなぁ
今までサンキューね。
この記事へのコメント
です。大切な家族を亡くしてさぞお寂しいと思います。モニバズ家の命に対する考えて方に共感いたします。何よりも優しい息子さんですね。きっとご両親の背中をみて育ってきたんだな~と思います。読み逃げですがいつも楽しみに更新を待っています。
お久しぶりです。お気遣いいただきありがとうございます。
スキンシップの少ない亀とはいえ、いなくなると寂しいものですね。
ジェニーも家族の中で大切な役目を果たしてくれてたんだなーと思うと感謝です。