マイナスイオンいっぱいの奥入瀬渓流(2019/08/13)
海峡の駅たいらだてです

日本海側か太平洋側か...迷って真ん中?
八甲田山、奥入瀬、十和田湖を経由して岩手かな?
今日の工程を考えながらノンビリしておりますと、ゴールドのレガードがやって来た(^^)
レガードって見かけるコトが少なくて、おぉぉぉ~ってなるワタシ(笑)。
なんだか親近感わきますぅ(笑)
昨日、龍飛岬でニアミスとコメントを頂いたツッチーパパさん家族からのお声がけでした。
ありがとうございます!

それにしてもピッカピカ、車内もスッキリ広々キレイにされていました。
モニバズ号と来たら、なかなかのゼブラ、あーんど車内はごちゃごちゃ…並べられると恥ずかしい(笑)
めっちゃ明るいご夫婦…お喋りが弾んで楽しかったです!

ぷー助くん、お腹空いているのにお喋りが長くなって...ゴメンやでぇ
またどこかでヨロシクね(^^)

お店の開店を待って、買物をすませたところで出発!

…と、その時、声を掛けて頂きましたのは、かむい君ファミリーです。
これから竜飛岬へ津軽海峡冬景色を聞きに行くそうです(笑)
ありがとね!

八甲田山を経由して奥入瀬渓流へ

奥入瀬に着くとすぐに声を掛けて頂きましたのは、レオくん家族です
十和田湖にいるってコメントを貰っていましたから逢えて嬉しかったよ~
ありがとね!

奥入瀬渓流入口「渓流の駅おいらせ」で「りんごソフト」

ソフトクリームというより、シャーベットかな・・・
サッパリ美味しかったところで、奥入瀬渓流を歩くとしますか

うひょー、気持ちエエ~

ピコは泳がせろってウルサイ、ウルサイ(^^;)

足だけチャプチャプして進みますよ

マイナスイオンを満喫♪

レガードもマイナスイオンを満喫!?

そんで十和田湖

十和田湖のキャンプ場で朝を迎えカヌーでもと思ったけど、サスガに予約なしじゃアカンかった(^^;)

そんなワケで、十和田湖を一望できる発荷峠(はっかとうげ)の展望台から眺望だけでも楽しんで行きましょ♪

秋田県鹿角市大湯温泉保養センター 湯都里

岩手へ向かう予定だったけど秋田県です。
と、いっても県境なんで、ほぼ青森
・・・時間が押して来たぞ(^^ゞ

るるぶ青森 弘前 八戸 奥入瀬’19 (るるぶ情報版(国内))

日本海側か太平洋側か...迷って真ん中?
八甲田山、奥入瀬、十和田湖を経由して岩手かな?
今日の工程を考えながらノンビリしておりますと、ゴールドのレガードがやって来た(^^)
レガードって見かけるコトが少なくて、おぉぉぉ~ってなるワタシ(笑)。
なんだか親近感わきますぅ(笑)
昨日、龍飛岬でニアミスとコメントを頂いたツッチーパパさん家族からのお声がけでした。
ありがとうございます!

それにしてもピッカピカ、車内もスッキリ広々キレイにされていました。
モニバズ号と来たら、なかなかのゼブラ、あーんど車内はごちゃごちゃ…並べられると恥ずかしい(笑)
めっちゃ明るいご夫婦…お喋りが弾んで楽しかったです!

ぷー助くん、お腹空いているのにお喋りが長くなって...ゴメンやでぇ
またどこかでヨロシクね(^^)

お店の開店を待って、買物をすませたところで出発!

…と、その時、声を掛けて頂きましたのは、かむい君ファミリーです。
これから竜飛岬へ津軽海峡冬景色を聞きに行くそうです(笑)
ありがとね!

八甲田山を経由して奥入瀬渓流へ

奥入瀬に着くとすぐに声を掛けて頂きましたのは、レオくん家族です
十和田湖にいるってコメントを貰っていましたから逢えて嬉しかったよ~
ありがとね!

奥入瀬渓流入口「渓流の駅おいらせ」で「りんごソフト」

ソフトクリームというより、シャーベットかな・・・
サッパリ美味しかったところで、奥入瀬渓流を歩くとしますか

うひょー、気持ちエエ~

ピコは泳がせろってウルサイ、ウルサイ(^^;)

足だけチャプチャプして進みますよ

マイナスイオンを満喫♪

レガードもマイナスイオンを満喫!?

そんで十和田湖

十和田湖のキャンプ場で朝を迎えカヌーでもと思ったけど、サスガに予約なしじゃアカンかった(^^;)

そんなワケで、十和田湖を一望できる発荷峠(はっかとうげ)の展望台から眺望だけでも楽しんで行きましょ♪

秋田県鹿角市大湯温泉保養センター 湯都里

岩手へ向かう予定だったけど秋田県です。
と、いっても県境なんで、ほぼ青森
・・・時間が押して来たぞ(^^ゞ

るるぶ青森 弘前 八戸 奥入瀬’19 (るるぶ情報版(国内))