蔵王のお釜へ(2019/08/15)
今日も暑そうですね~
道の駅 東由利です

昨晩、インロックしてしまった方がいて、JAFを呼ぶのに電話を貸してあげたのだけど、無事に解錠できたそうで、お礼にと山形の青りんごを一つ頂きました(笑)
扉のノックにモニバズフレンズさんかと自意識過剰のワタシなのでした(^^ゞ

今日は蔵王のお釜に向かいます。
山形県側からエコーラインをエッチラオッチラ・・・
長く続く坂道でレガードの車内が焦げ臭くなってきて...
シート下がボッカボッカに・・・
蔵王刈田リフトのパーキングに着くと、
人と犬のトイレ休憩を兼ねて、レガードも休憩っす

・・・そして、またエッチラオッチラ
蔵王ハイラインの料金所では、宮城県側からの合流もあって渋滞に...
繰り返す坂道発進もあってか、エンジンルームから、かなり熱が上がってきて不安になりつつも、蔵王苅田駐車場に到着できた
これが2回目のお釜
前回は火山湖が凍って白だったけど...
今回はエメラルドグリーンを見るコトができた

お釜を横目にプチハイキング

季節によって色が変わるんで五色沼と呼ばれているワケだけど...
また違う色を見てみたいもんですな

テラとピコも楽しそう

登って来た道を2速で降りると、
むくどりの夢館・温もりの湯へ

山形の夏は暑いですから電源があると安心てなワケで、
今日の宿泊地はRVパーク高畠ふれあい市
商店街の駐車場の一角がRVパークになっていたのだけど、
なにやら商店街が賑やかで...
何かと思えば、ちょうどお祭りだったみたい(^^)

ちゃっかり、お祭りのお餅を貰って夕飯に頂きましょ(笑)

モニママがお餅の争奪戦でガンバってたのが笑えた
エエ思い出になりました(^_-)
道の駅 東由利です

昨晩、インロックしてしまった方がいて、JAFを呼ぶのに電話を貸してあげたのだけど、無事に解錠できたそうで、お礼にと山形の青りんごを一つ頂きました(笑)
扉のノックにモニバズフレンズさんかと自意識過剰のワタシなのでした(^^ゞ

今日は蔵王のお釜に向かいます。
山形県側からエコーラインをエッチラオッチラ・・・
長く続く坂道でレガードの車内が焦げ臭くなってきて...
シート下がボッカボッカに・・・
蔵王刈田リフトのパーキングに着くと、
人と犬のトイレ休憩を兼ねて、レガードも休憩っす

・・・そして、またエッチラオッチラ
蔵王ハイラインの料金所では、宮城県側からの合流もあって渋滞に...
繰り返す坂道発進もあってか、エンジンルームから、かなり熱が上がってきて不安になりつつも、蔵王苅田駐車場に到着できた
これが2回目のお釜
前回は火山湖が凍って白だったけど...
今回はエメラルドグリーンを見るコトができた

お釜を横目にプチハイキング

季節によって色が変わるんで五色沼と呼ばれているワケだけど...
また違う色を見てみたいもんですな

テラとピコも楽しそう

登って来た道を2速で降りると、
むくどりの夢館・温もりの湯へ

山形の夏は暑いですから電源があると安心てなワケで、
今日の宿泊地はRVパーク高畠ふれあい市
商店街の駐車場の一角がRVパークになっていたのだけど、
なにやら商店街が賑やかで...
何かと思えば、ちょうどお祭りだったみたい(^^)

ちゃっかり、お祭りのお餅を貰って夕飯に頂きましょ(笑)

モニママがお餅の争奪戦でガンバってたのが笑えた
エエ思い出になりました(^_-)
この記事へのコメント