ミッションはカヌーで和琴半島一周なんだけど…(2021/07/29)
半島のくびれが出発と到着地になります。
昨日、地元のカヌーイーストさんが教えてくれはったのだけど、
もし風や波が出ても半島の右側か左側か、どちらかで漕げるのがイイところだそうでして、全くカヌーを出せなくなるというコトはないようなんですが…風が出ると一周は難しいみたい

今朝の湖面は穏やかで、一周行けそうな感じ…
時計まわりで行くとしますぜ!

岸の近くを行くとアブの襲撃に遭うので、少し岸から距離をとって野生動物との遭遇を期待しつつ行くと…テラママが木の上に見つけましたよー!?

鷲!?
なに鷲かは分からなけど・・・トビではないよね(^^;)

そうこうしながら、順調に進んでいたのだけど、
オヤコツ地獄の手前あたりから、突然、風が吹き出し、
波が大きくなって来て…
頑張ればオヤコツ地獄には行けそうなんだけど・・・
ここで頑張らないのがモニバズ家(^^ゞ
あっさり諦めてUターン
なんちゃってカヌーイーストは安全第一ですからムリはしません…キメッ!

お手上げやって~ん(^^;)

この後はテラとピコと散歩♪
少しガス抜きしてやって…

右側を散歩するとします

結構、右側は波がたっていて、Uターン正解やったかもです(^_-)

ピコは安定の朝風呂
いつまでも気持ちよさそうに浸かっていましたよ(笑)

少しのんびりした所でカヌーを片付けて…

摩周温泉に戻り、貸し切りの温泉で鼻歌まじりに汗を流しました。
女湯でテラママに独り言まで聞かれていたらしく、男女とも貸し切りで良かった次第ですぅ(笑)

お昼は、先日ありつけなかった“つじや食堂”のスープカレーをと思いきや、今日は仕込みの日で休みだってさ(+_+)
オイオイと思いつつ、通り掛かりに入ったお店で摩周そば(^^)

この後、久しぶりに開陽台へ♪

テラとピコも一周

気持ちエエよねー

真っ直ぐの道
LandTepee時代に撮った同じ場所でレガードとも記念撮影♪
アブの襲撃がハンパないのもLandTepeeの時と同じで参りましたよ(-_-;)

そして、羅臼まで来ました

明日は国後島が見えるかなぁ

そうそう、カモメって攻撃的なんだね(-_-;)
犬に向かって急降下してきて糞をかけてくるんで注意が必要ですよー
ヤバッ!!
昨日、地元のカヌーイーストさんが教えてくれはったのだけど、
もし風や波が出ても半島の右側か左側か、どちらかで漕げるのがイイところだそうでして、全くカヌーを出せなくなるというコトはないようなんですが…風が出ると一周は難しいみたい

今朝の湖面は穏やかで、一周行けそうな感じ…
時計まわりで行くとしますぜ!

岸の近くを行くとアブの襲撃に遭うので、少し岸から距離をとって野生動物との遭遇を期待しつつ行くと…テラママが木の上に見つけましたよー!?

鷲!?
なに鷲かは分からなけど・・・トビではないよね(^^;)

そうこうしながら、順調に進んでいたのだけど、
オヤコツ地獄の手前あたりから、突然、風が吹き出し、
波が大きくなって来て…
頑張ればオヤコツ地獄には行けそうなんだけど・・・
ここで頑張らないのがモニバズ家(^^ゞ
あっさり諦めてUターン
なんちゃってカヌーイーストは安全第一ですからムリはしません…キメッ!

お手上げやって~ん(^^;)

この後はテラとピコと散歩♪
少しガス抜きしてやって…

右側を散歩するとします

結構、右側は波がたっていて、Uターン正解やったかもです(^_-)

ピコは安定の朝風呂
いつまでも気持ちよさそうに浸かっていましたよ(笑)

少しのんびりした所でカヌーを片付けて…

摩周温泉に戻り、貸し切りの温泉で鼻歌まじりに汗を流しました。
女湯でテラママに独り言まで聞かれていたらしく、男女とも貸し切りで良かった次第ですぅ(笑)

お昼は、先日ありつけなかった“つじや食堂”のスープカレーをと思いきや、今日は仕込みの日で休みだってさ(+_+)
オイオイと思いつつ、通り掛かりに入ったお店で摩周そば(^^)

この後、久しぶりに開陽台へ♪

テラとピコも一周

気持ちエエよねー

真っ直ぐの道
LandTepee時代に撮った同じ場所でレガードとも記念撮影♪
アブの襲撃がハンパないのもLandTepeeの時と同じで参りましたよ(-_-;)

そして、羅臼まで来ました

明日は国後島が見えるかなぁ

そうそう、カモメって攻撃的なんだね(-_-;)
犬に向かって急降下してきて糞をかけてくるんで注意が必要ですよー
ヤバッ!!
この記事へのコメント