iPadをカーナビにしてみたら快適だった(^^)v https://youtu.be/zaiJrg7dgCA 先日、カーナビにとんでもない酷道に案内されたことを機に、iPadをカーナビにすると… ①地図が常に最新 ②老眼に助かる ③タッチで地図がスムーズに動く ④怪しい道は写真で確認できる といい感じだったので、しばらく併用してみようと思います。 トラックバック:0 コメント:0 2022年06月08日 続きを読むread more
レガードのベッドにペンドルトンを敷いてみました(^^) https://youtu.be/q4JV7K0lXtY コストコでPENDLETONのブランケットを見つけて…敷いてみました♪ とりあえず、その辺で寝てみよ(笑) トラックバック:0 コメント:0 2022年03月13日 続きを読むread more
「デュカト」が日本に正式導入だって!!(@_@) 5年ほど前だったか…デュカトの正規輸入されるかもって話で 盛り上がったコトがあったけど… 結局、発ち切れになって残念に思ったものです しかし、 今回は正式に日本に導入が決定したそうですよ(@_@) https://news.yahoo.co.jp/articles/990527d8f02308420146d643cd7… トラックバック:0 コメント:4 2022年01月26日 続きを読むread more
シンクの水圧が弱いと思ったら詰まってました https://youtu.be/DHwFgkdRGww 先日、キャンプに行きまして ご一緒した旅友達のクルマの工夫なんかを見せて頂いてましたら、 シンクの水圧の違いにビックリ。 実は水圧が弱いなーと思いつつ、 こんなもんなんかなと使っておりましたけど、 ウチのは弱すぎると確信を持ちました。 とりあえず、可能性… トラックバック:0 コメント:4 2021年11月18日 続きを読むread more
最近、スッキリさせたこと モニバズ号が2回目の車検から帰って来たところで、 装備品を見直しまして、少し身軽になりました(^_-) そんで... 車載カメラの設置方法を変更してみた! フロントのカメラの設置位置なんだけど 吸盤のマウントを使ったり、ミラーから吊り下げたり なかなか決まらず迷走気味だったのだけど... Goproを標準のベー… トラックバック:0 コメント:0 2021年11月09日 続きを読むread more
レガードの車検なので、少しVersionUP! https://youtu.be/Rc3z81T7nu0 早いもんで、モニバズ号ことレガードネオプラスの2回目の車検でした。 冗談で乗り換えようかなーなんて、話しをしてみたら... ワタシが思っているより、キャンピングカーって 随分と流行っているらしく、売るクルマがないらしい(^^;) ほんのちょっと前まではキャン… トラックバック:0 コメント:2 2021年10月27日 続きを読むread more
トナラーさん増えてるような!? 最近、トナラーさんに遭遇する確率が高い気がするのはワタシだけかな?(^^;) トナラーって分かる? 昔からある言葉だと思うけど… ガラガラ、スキスキの駐車場やキャンプ場なのに、すぐ隣にクルマを停めたり、テントを張る人のコトをいう(笑) 以前から居るけど、最近はキャンプや車中泊ブームだからか、遭遇する確率が爆上がりな感じな… トラックバック:0 コメント:2 2021年10月20日 続きを読むread more
憧れのCAMPING CAR LIFE キャンピングカーというモノに初めて触れたのは、UKへの出張でのコトだった。 UKではホテルが非常に高くて、スコットランド人の業者のおっちゃんがイングランドまで愛車のルノーでトレーラを牽引して来ていて、現場に近いキャンプ場と安く長期契約していた。 水、電気、汚水処理できる設備が備わっているのはもちろん、ゴルフ場やら射撃場なども… トラックバック:0 コメント:0 2021年10月07日 続きを読むread more
VLOG このところのモニバズ家 https://youtu.be/9Lrj1pBp8C4 テラとピコの朝のじゃれ合いを眺めたり… 屋上ランに出したり… ぶつけたり(T_T) 席を譲ったり… 貸し切りの公園で遊んだり …のVideoLogです トラックバック:0 コメント:0 2021年09月23日 続きを読むread more
くぅぅぅぅーやってもたー(T_T) 昨日、やっとこさ?1回目の新型コロナワクチン接種でした。 とりあえず、思ってたより注射した腕が痛いけど、 まー1回目だし副反応の重い症状はないみたい(^^) それは、そうと・・・ ぶつけてもうたー あー、もぉぉぉぉぉ ぶつけたのは・・・ママじゃなくて・・・ワイでんねん(-_-;) 完全な注意散漫 orz… トラックバック:0 コメント:0 2021年09月11日 続きを読むread more
モニバズ号の車載カメラ位置を変えて迷走したり、シートのカバーの生地を掃除しやすくしてみたり・・・ 車載撮影用カメラには、サクションカップマウントを利用していたのだけど、毎回、取り付け角度を気にするのが面倒だったり、突然、外れて落ちたりで… SmallRigを利用してリアミラーから吊り下げる方式を試してみました! が、、、 映り込みもピントが外れるコトも多い感じ… 簡易的にテスト用の反射防止フードを作ってみましたが… … トラックバック:0 コメント:0 2021年07月22日 続きを読むread more
不器用ながらフレキシブルな小物収納スペースを簡単DIY https://youtu.be/H9v2b5J_d5U モニバズ号にはプルダウンベッドがありまして、ベッドに上がる為のラダーが左の壁に設置されているのですが、、、 正直、このラダーを出すと邪魔なんで、使ったのは1度きり ならば、 このラダーのスペースを少しでも有効活用できないものかと・・・ ラダーが掛けてあるフックを… トラックバック:0 コメント:0 2021年07月15日 続きを読むread more
バンコンかキャブコンか? AV環境は? 質問に答えてみましたー 時々、キャンピングカーについて質問があったりしますんで、今日はその話を! 結構、多いのが… バンコンとキャブコン迷っていて、どっちが良かったか聞かせてというもの(^^) 聞きたくなる気持ち分かるなー でも、どっちって言えないんだよね(^^;) どっちもイイからねー キャンピングカーも“道具”で、何のための道具かは… トラックバック:0 コメント:0 2021年07月06日 続きを読むread more
モニバズ号の給水タンクを洗浄して、すすぎ走行はドッグランへ https://youtu.be/cS3WwZxdR3Q 給水タンクは使用頻度の高い設備でして、6ヶ月毎に洗浄するようにしております。 レガードの給水タンクは直接ゴシゴシ洗浄できない構造なのですが、 ま、タンクの水を飲用するコトはなくて、手洗い、洗顔、洗い物、歯磨き等が用途なので、結構いい加減な洗浄ですけど、やっとくと安心… トラックバック:0 コメント:0 2021年06月26日 続きを読むread more
モニバズ号で仕事もやっちゃいますよ!! https://youtu.be/d4aWC7f3pOg 昔、大橋巨泉さんが56歳になるとセミ・リタイアして、春と秋は日本、夏はカナダ、冬はオーストラリアかニュージーランドに住む と、いうコトを始められて、当時は変人扱いされていた記憶があるのだけど、 ワタシとしては、そんなライフスタイルにメッチャ憧れたのでした! 巨泉さ… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月22日 続きを読むread more
レガードにマグネットボード付けたら楽し気でした https://youtu.be/FxDTE21RE4Q AMAZONで購入したマグネットボードが届いたので、 さっそく取付けてみました(^^) 度々、旅先でお土産にマグネットを購入したりするんだけど、 レガードで磁石を使いたくても、意外とスティール部分ってないんですよねー そこで、、、 マグネットボードがあれば… トラックバック:0 コメント:0 2021年05月02日 続きを読むread more
すっかり春なのでレガードを衣替えしました♪ https://youtu.be/lqDbdK43o8E 毎年、夏タイヤに履き替えるタイミングを迷うのであります(^^;) もう大丈夫と思いきや、急に冷えてパラパラ来たり、 逆に突然暖かくなって、寒の戻りがあるかと思いきや、なかったり なかなか難しいモンですが… 吹雪は吹雪でも桜吹雪となりゃ 迷わず衣替えですねー… トラックバック:0 コメント:2 2021年04月06日 続きを読むread more
またエントランスドアが壊れまして・・・ムムム https://youtu.be/LaL8vmK7Y5U またまたエントランスの扉が故障しちゃいましたよー(T_T) ディスクドッグ大会中は、犬達の出し入れで開け閉めが多いんで、ホント参りましたです(苦笑) ほとんど故障のなかったバンコンからすると、 キャブコンは想定通り?・・・故障が多いんだけど、ウチだけかぁ?(^^;… トラックバック:0 コメント:1 2021年04月02日 続きを読むread more
タイヤ交換 12月に入ってスタッドレスタイヤに履き替えましたら... ちょうどタイミング良く?、雪が降りましたよー(笑) 年末年始はコロナのコトもあって、そう出掛けないかもと…履き替えるまでも無いかとも思ったんだけど、やっぱり一応ね(^^ゞ モニバズ号のスタッドレスタイヤも3年目 と、いうことは夏タイヤは3年を終えたというコト … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月21日 続きを読むread more
犬遊びのち、3年ぶりにカーナビ地図の更新 モニバズ号のナビなんだけど、2017年12月に更新してからだから、約3年弱ぶりに更新しましたよー https://youtu.be/zdAqhJ6AO1k いまどきスマホのナビでもイイかなとも思うけど、電波ないとこも行くしね… CarPlay対応で大画面ナビなら老眼にも優しくて便利だと思うんだけど、入れ換えるの面倒だし、地… トラックバック:0 コメント:0 2020年10月22日 続きを読むread more
カムロードのリコール作業をお願いして来ました https://youtu.be/zIV5PDdyCAY トヨタから連絡が来まして...何かと思えばリコールとなっ(@_@) 電気配線の不具合とのコトですが、さほど問題はなさそう。 夏キャラバンの前にササット修理して頂きましたよー トラックバック:0 コメント:0 2020年07月21日 続きを読むread more
一酸化炭素警報器の電池が切れるので交換 キャンピングカーで利用するのに、 今までに何個か一酸化炭素警報器を買ったけど… いつも日本製か外国製かで迷う・・・ 使用期限があるし、外国製だと2000円以下とかで買えちゃうでしょ(^^ゞ レガードになってから、取り付けていた日本製のが故障したとき、 ついケチって、安いのに交換したのだけど、外れだったのか1ヵ月も電池が… トラックバック:0 コメント:2 2020年05月11日 続きを読むread more
VLOG 2年半使ってみたキャブコンの感想(内装など) https://youtu.be/_OYrZNlurAg バンコンからレガードネオプラスに乗り換えて2年半。 前回に続いて、良いところ、イマイチなところなど、主に架装部について話してみます。 省スペースハンガー 6連 縦横両用 物干しハンガー クローゼット収納 ハンガー収納ラック 衣類収納 ステンレスハンガー 収納力アップ… トラックバック:0 コメント:4 2020年05月06日 続きを読むread more
VLOG 2年半使ってみたキャブコンの感想 https://youtu.be/PJ1KwfXeDkQ バンコンからレガードネオプラスに乗り換えて2年半。 清水タンク洗浄の洗浄の為、ドライブがてら、良いところ、イマイチなところなど話してみます。 最新キャンピングカー購入完全ガイド2020 (COSMIC MOOK) トラックバック:0 コメント:4 2020年05月02日 続きを読むread more
座るとこがなくて(^^ゞ モニバズ号(レガード)の生活環境なんですけど… ピコが一番イイ所を陣取ってて、長居するときは、目的地に着いたらベッドにケージを移動して、寛ぎのスペースを作るのだけど・・・ カヌーや自転車を積んでいると、ベッドが荷室となって使えないのですよぉ(^^;) そんな時、キャブとキャビンの間にシートを拡張できるのだけど... それ… トラックバック:0 コメント:4 2020年03月30日 続きを読むread more
VLOG モニバズ号、レガードネオプラス足回り交換の効果やいかに #20 https://youtu.be/AwYrQitO14s モニバズ号の車検が終わったので引き取りにLTキャンパーズへ 車検に合わせて足回りの交換をお願いしたので、帰りのドライブが楽しみ、楽しみ(笑) そうそう、ニースマン素敵でした(^^) RANCHO ( ランチョ ) ショックアブソーバー【RS5000】リヤ用 (2本… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月13日 続きを読むread more
VLOG モニバズ号、レガードネオプラス初車検と足回り改善と修理 #19 https://youtu.be/7H5ywhiZeLo モニバズ号の初車検です。 ついでというか、修理依頼に加えて足回りやブレーキの改善を実施するコトにしまして、けっこうお金かかりそう(^^;) 関連記事: https://tricyclebuzz.at.webry.info/201910/article_2.htm… トラックバック:0 コメント:0 2019年10月05日 続きを読むread more
モニバズ号、しばらく入院?の巻 モニバズ号が車検のため、しばらく入院 朝からLTキャンーズまで持って行って行きましたえ~ ほんで、ついでというか... 修理の依頼や気になるところを相談しまして... 以前から検討していた足回りやブレーキの改善を実施するコトにしましてん! ほんなワケで・・・けっこうお金かかりそうやねん(;^ω^) アウッ … トラックバック:0 コメント:0 2019年09月26日 続きを読むread more
車内がもの凄い悪臭で・・・ どこかでピーピーピー レガードに備え付けている一酸化炭素警報器が鳴っているらしい・・・ え!? また...バッテリーの過充電かと勘繰りながら、エントラスドアを開けると 例の硫黄臭ではないものの・・・すんごいクッサイの(^^;) 何の臭いやろと・・・クンクン 一応、バッテリー付近から探索...異常なし 車内中を隈… トラックバック:0 コメント:2 2019年09月24日 続きを読むread more
あか~ん、ウソやろーっ レガードのメインSWをOFFにし忘れてたみたいで... 気がついたら、サブバッテリーの残量が73%に・・・ セーフな~んて言いながら、外部充電開始(^_-) 6時間程して確認してみると・・・78% え!? 曇りのソーラー程度しか充電してへん 入力されている電流をチェックすると0~-0.6A えぇぇぇぇ??? マ… トラックバック:0 コメント:6 2019年09月11日 続きを読むread more